牛すじ肉をにんにく、生姜、月桂冠 糖質ゼロでしっかり煮込むことで、やわらかく臭みもなくなり、塩分控えめでもおいしく召し上がれます。煮込む際に唐辛子を入れても風味が増し、美味しくお召し上がり頂けます。今回はゆで卵を一緒に煮込みましたが、半熟煮卵をのせてもまた違った味わいを楽しめます。
福島県立医科大学付属病院 管理栄養士 寺坂小百合先生が考案!
※1人あたりの計算量です。
| 牛すじ肉 | 130g |
| 大根 | 60g |
| にんじん | 40g |
| こんにゃく | 60g |
| しょうが | 16g |
| にんにく | 小1かけ(6g) |
| 卵 | 2個(100g) |
| 水 | 4カップ(800g) |
| 月桂冠 糖質ゼロ | 小さじ4(20g) |
| A | 砂糖 | 小さじ1強(4g) |
|---|---|---|
| みりん | 小さじ2 (12g) | |
| みそ | 小さじ1強(8g) | |
| こい口しょうゆ | 小さじ2弱(10g) |
| 長ねぎ | 10g |
| 七味唐辛子 | 0.1g |
牛すじ肉をにんにく、生姜、月桂冠 糖質ゼロでしっかり煮込むことで、やわらかく臭みもなくなり、塩分控えめでもおいしく召し上がれます。煮込む際に唐辛子を入れても風味が増し、美味しくお召し上がり頂けます。今回はゆで卵を一緒に煮込みましたが、半熟煮卵をのせてもまた違った味わいを楽しめます。
鍋に湯を沸かし、沸騰したら牛すじ肉を入れて茹でる。一旦ざるにあげ、きれいに水洗いをしてアクをとる。
1を2~3回繰り返す。
2の牛すじ肉、大根、にんじん、こんにゃくは一口大にし、しょうが、にんにくは千切りにする。卵は茹でて殻を剥いておく。
3の牛すじ肉、しょうが、にんにくと、水、月桂冠 糖質ゼロを鍋に入れ、肉がやわらかくなるまで40分煮込む。
4の大根、にんじん、こんにゃく、ゆで卵と[A]の調味料を入れて、具材がやわらかくなり、味がしみ込むまで20分程度煮込む。
5を皿に盛り、小口切りした長ねぎをのせ、七味唐辛子をかける。

福島県立医科大学付属病院
管理栄養士 寺坂小百合先生