野菜のドレッシングとしても幅広く活用できる減塩ドレッシングです。黄金の味はフルーツや香味野菜などのうま味がたくさん入っているので、オリーブ油と合わせて刺身にかけると素材の甘みとまろやかさが引き立ちます。鯛の代わりにマグロやタコにしてもおいしく、さらにエネルギーを抑えることができます
万能調味料『黄金の味』を使ってかんたんおいしい減塩メニュー
- 脂質異常症
- 糖尿病
- 高血圧
南大阪病院 管理栄養士 井ノ上恭子先生が考案!
鯛の黄金カルパッチョ
                      カロリー
                      240
                      kcal
                    
                    
                      塩分
                      1.2
                      g
                    
                  ※1人あたりの計算量です。
- 調理時間
- 10分
- 疾病
- 高血圧
- 糖尿病
- 脂質異常症
- 社名
- エバラ
- 商品名
- 黄金の味 中辛
- 病院名
- 南大阪病院
- 栄養士
- 井ノ上恭子先生
フルーツベースで、子供から大人まで家族みんなが食べやすい味付けになっています。また、どんな食材にも味がしっかり絡み、大さじ1杯で塩分0.9gと塩分も控えめの焼肉のたれです。うま味・コクがあり、料理の用途に応じたアレンジが簡単にできる黄金の味は、疾病をお持ちの方にもお使いいただける万能調味料です。
                      レシピの
                    
                    
                      QRコード
                    
                  作り方
材料(2人分)
| 真鯛(刺身用) | 10切れ(130g) | 
| スプラウト | 15g | 
| 小ねぎ | 2g | 
| 長ねぎ | 5g | 
| 糸唐辛子 | 少々(1g) | 
| A | 黄金の味(中辛) | 大さじ2.5(42.5g) | 
|---|---|---|
| オリーブ油 | 大さじ2(24g) | |
| 白ワイン | 大さじ1(15g) | 
ポイント
- 
              1[A]を混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。 
- 
              2小ねぎは小口切りに、長ねぎは白髪ねぎにします。 
- 
              3真鯛を皿に盛り付け、スプラウト、糸唐辛子、2の小ねぎ、白髪ねぎを上にのせ、1のドレッシングをかけます。 
栄養成分
- 
                    エネルギー240kcal
- 
                    ナトリウム481mg
- 
                    たんぱく質14.8g
- 
                    カリウム399mg
- 
                    脂質16.1g
- 
                    食物繊維0.8g
- 
                    炭水化物6.3g
- 
                    食塩相当量1.2g

南大阪病院
管理栄養士 井ノ上恭子先生
- 委託給食や食品メーカー等での経験後、海外青年協力隊での活動経験を経て現職に至る。
- 栄養管理、栄養指導、献立・発注など様々な業務をこなし、NST(栄養サポートチーム)や糖尿病患者会といった活動にも関わっている。
井ノ上 恭子先生が考案した他のメニュー
- 
              鶏肉の黄金南蛮漬け- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 320kcal
- 塩分
- 1.6g
 
- 
              焼肉サラダ黄金ジュレソースかけ- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 160kcal
- 塩分
- 1.0g
 
糖尿病 エネルギーが6単位(480kcal)以下のレシピ
脂質異常症 コレステロール100mg以下、および「コレステロールを上げる食品」に分類される食品が材料に含まれないレシピ
※上記の推奨はファンデリー独自の基準をもとに設定しております。疾病の改善を保証するものではありません。(監修:管理栄養士 駒林 真理子)

