減塩だしつゆに梅干しを加えることで、酸味が加わり、味をしっかり感じることができます。通常はポン酢やしょうゆで作るたれを減塩だしつゆを使うことにより塩分を控えています。
信楽園病院 管理栄養士 岡畑美帆先生が考案!
※1人あたりの計算量です。
| かじき | 2切れ(170g) |
| ぶなしめじ | 60g |
| エリンギ | 50g |
| えのき | 50g |
| にんじん | 20g |
| マヨネーズ | 20g |
| A | 減塩だしつゆ | 25ml |
|---|---|---|
| 梅肉 | 5g | |
| 水 | 20ml |
| 青じそ | 5g |
減塩だしつゆに梅干しを加えることで、酸味が加わり、味をしっかり感じることができます。通常はポン酢やしょうゆで作るたれを減塩だしつゆを使うことにより塩分を控えています。
えのきとしめじは石づきを取り、食べやすい大きさに裂きます。エリンギは縦に切ります。 にんじんは細切りにします。
[A]を混ぜ合わせておきます。
アルミホイルにかじきをのせ、1の野菜を上から乗せます。その上にマヨネーズをのせて包みます。
オーブントースターで約20分焼きます。
焼きあがったらホイルを開けて、細切りにした青じそを上にのせて2の梅だしつゆをかけます。

信楽園病院
管理栄養士 岡畑美帆先生