卵と野菜を加え、一品でたんぱく源と食物繊維を確保できるように考えました。ミールタイム肉シューマイにしっかり味とうまみがあるので、調味料をほとんど使わなくてもこしょうのアクセントで美味しくお召し上がりいただくことができます。具材の量や種類で栄養価の調整が可能です。
恩賜財団済生会横浜市南部病院 管理栄養士 志波郁子先生が考案!
※1人あたりの計算量です。
| ミールタイム肉シューマイ | 3個(42g) | 
| 水 | 300ml | 
| 鶏ガラスープの素 | 2g | 
| めんつゆ | 10g | 
| 卵 | 30g | 
| 葉ねぎ | 8g | 
| こしょう | 0.1g | 
卵と野菜を加え、一品でたんぱく源と食物繊維を確保できるように考えました。ミールタイム肉シューマイにしっかり味とうまみがあるので、調味料をほとんど使わなくてもこしょうのアクセントで美味しくお召し上がりいただくことができます。具材の量や種類で栄養価の調整が可能です。
ミールタイム肉シューマイは電子レンジ(800W)で20秒加熱し、1個を4等分する。
鍋に水と鶏ガラスープの素を加え、沸騰させる。
①を鍋に加え、中火で1分煮た後、めんつゆを加える。
③に溶いた卵を回し入れ、箸でかるく混ぜて火を止める。
仕上げに小口切りにした葉ねぎを散らし、こしょうを振る。

恩賜財団済生会横浜市南部病院
管理栄養士 志波郁子先生