味噌の風味を活かすことで、薄味でも満足感が得られます。カリウム制限がある方はカシューナッツを控え、炒め油を増やしていただくとエネルギーアップできます。たんぱく質や塩分が控えめなので、腎疾患や高血圧の方におすすめです。副菜には、中華風豆腐サラダを添えてみましょう。絹豆腐にお好みの野菜やカニカマを添え、胡麻ドレッシングをかけた簡単サラダです。※エネルギー量は、給油率から摂取される油の量を考慮し、算出しております。
『ミールタイム肉シューマイ』を使ってたんぱく質調整メニュー
- 糖尿病性腎症
- 腎臓病
草津ハートセンター 管理栄養士 丹下良美先生が考案!
シューマイとカシューナッツの味噌炒め
                      カロリー
                      320
                      kcal
                    
                    
                      塩分
                      1.4
                      g
                    
                  ※1人あたりの計算量です。
- 調理時間
- 20分
- 疾病
- 腎臓病
- 糖尿病性腎症
- 社名
- ファンデリー
- 商品名
- ミールタイム肉シューマイ
- 病院名
- 草津ハートセンター
- 栄養士
- 丹下良美先生
ミールタイム肉シューマイは、一般的なシューマイと比べて野菜の割合が多いのが特徴です。独特のもっちり感とジューシー感で満足感が得られます。うまみたっぷりで、そのままでもアレンジしても美味しくいただけるのが魅力的です。袋ごとレンジで温めることができるので、調理が難しい方や、たんぱく質量が少ないので、腎臓病の方におすすめです。
                      レシピの
                    
                    
                      QRコード
                    
                  作り方
材料(2人分)
| ミールタイム肉シューマイ | 8個(112g) | 
| 玉ねぎ | 40g | 
| ピーマン | 30g | 
| パプリカ(赤色) | 20g | 
| パプリカ(黄色) | 20g | 
| ヤングコーン(冷凍) | 60g | 
| れんこん | 20g | 
| 乾燥きくらげ | 2g | 
| カシューナッツ | 16g | 
| A | 八丁味噌 | 小さじ2強(14g) | 
|---|---|---|
| 砂糖 | 20g | |
| 豆板醤 | 0.4g | |
| 水 | 20g | 
| ごま油 | 小さじ1/2(2g) | 
ポイント
- 
              1野菜と、水で戻したきくらげを乱切りにする。 
- 
              2ミールタイム肉シューマイを150~160℃の油(分量外)できつね色になるまで揚げる。 
- 
              3①のヤングコーンとれんこんを沸騰したお湯で茹で、しっかりと水けを切っておく。 
- 
              4フライパンを火にかけてごま油を熱し、玉ねぎ、ヤングコーン、きくらげを入れ炒める。 
- 
              5油がまわったら、残りの野菜とカシューナッツを加えてさらに炒める。 
- 
              6⑤に②を加え、全体をよく混ぜる。 
- 
              7【A】をあわせて⑥にからめ、器に盛る。 
栄養成分
- 
                    エネルギー320kcal
- 
                    ナトリウム502mg
- 
                    たんぱく質6.5g
- 
                    カリウム399mg
- 
                    脂質22.1g
- 
                    食物繊維4.5g
- 
                    炭水化物25.5g
- 
                    食塩相当量1.4g

草津ハートセンター
管理栄養士 丹下良美先生
- 大手給食受託会社を経て2006年に草津ハートセンターに入職。
- 循環器に特化した専門医療機関であることから、1日6g以内の塩分摂取量でも美味しい入院食をめざし日々邁進する。
- 平成28年6月、国立循環器病研究センター主催「第3回S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会」にてご当地食材を使用した減塩レシピで「匠の技賞」を受賞し、県民の減塩推進活動に取り組んでいる。
丹下 良美先生が考案した他のメニュー
- 
              シューマイの和風ロコモコ- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 480kcal
- 塩分
- 1.8g
 
- 
              シューマイの生春巻きサラダ- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 160kcal
- 塩分
- 0.4g
 
糖尿病性腎症 たんぱく質 10g未満のレシピ
※腎臓病や糖尿病性腎症は疾病の進行度合いや体重によって指示量が異なります。
各メニューの栄養成分を必ずご確認の上、かかりつけの医師、管理栄養士からの指示量を遵守できるようにしてください。
※上記の推奨はファンデリー独自の基準をもとに設定しております。疾病の改善を保証するものではありません。(監修:管理栄養士 駒林 真理子)

