たっぷりの月桂冠 糖質ゼロや野菜、白身魚からだしやうま味が引き出され、塩分控えめでもおいしく食べられます。砂糖やみりんを使用せず、食塩と月桂冠 糖質ゼロを使用することにより、糖質を抑えることができ、多めのこしょうを使用することにより、スパイスの力で塩分も控えられます。お酒をたっぷり使用しますので、お子様をはじめ、アルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方だけでなく、運転する前はご遠慮下さい。
さいがた医療センター 管理栄養士 中谷成利先生が考案!
※1人あたりの計算量です。
| たら | 2切れ(160g) |
| 玉ねぎ | 120g |
| にんじん | 60g |
| 白菜 | 180g |
| 長ねぎ | 1/2本(60g) |
| ほうれん草 | 60g |
| 厚揚げ | 100g |
| こんにゃく | 100g |
| しめじ | 70g |
| 月桂冠 糖質ゼロ | 2カップ(400g) |
| 塩 | 小さじ1/2(3g) |
| こしょう | 小さじ1/2(1g) |
| にんにく | 中1かけ(10g) |
| オリーブ油 | 大さじ1/2(6g) |
たっぷりの月桂冠 糖質ゼロや野菜、白身魚からだしやうま味が引き出され、塩分控えめでもおいしく食べられます。砂糖やみりんを使用せず、食塩と月桂冠 糖質ゼロを使用することにより、糖質を抑えることができ、多めのこしょうを使用することにより、スパイスの力で塩分も控えられます。お酒をたっぷり使用しますので、お子様をはじめ、アルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方だけでなく、運転する前はご遠慮下さい。
鍋にオリーブ油を熱し、輪切りにしたにんにくを炒める。
たらは半分に切り、玉ねぎ、にんじんは半月切り、長ねぎは斜め切り、白菜、ほうれん草、厚揚げ、こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
裂いたしめじと一緒に2を鍋へ並べて入れる。
月桂冠 糖質ゼロ、塩、こしょうを入れ、フタをして中火で10分煮る。
アルコールが抜けて、全体の汁が半分ぐらいになるまで煮る。

さいがた医療センター
管理栄養士 中谷成利先生