ミールタイム焼餃子をレンジで調理しなくても、冷凍の状態で鍋に入れて頂くだけの簡単レシピです。 またご自宅にある野菜で応用がきくので、お好みの野菜を入れてお楽しみください。 つゆごと食べても塩分2.0g未満、カリウム500mg以下でおさまります。 豆乳のコクと仕上げのしょうがのアクセントで減塩でもおいしく頂けます。
名古屋共立病院 管理栄養士 伊藤やよい先生が考案!
※1人あたりの計算量です。
| ミールタイム焼餃子 | 10個(160g) |
| キャベツ | ざく切り(140g) |
| 春雨 | 40g |
| にんじん | 半月切り(30g) |
| 豆乳 | 200ml |
| 水 | 300ml |
| 鶏がらスープのもと | 小さじ2(5g) |
| しょうが | 4g |
ミールタイム焼餃子をレンジで調理しなくても、冷凍の状態で鍋に入れて頂くだけの簡単レシピです。 またご自宅にある野菜で応用がきくので、お好みの野菜を入れてお楽しみください。 つゆごと食べても塩分2.0g未満、カリウム500mg以下でおさまります。 豆乳のコクと仕上げのしょうがのアクセントで減塩でもおいしく頂けます。
キャベツは3cm角に、にんじんは半月切りに切ります。
鍋に、水・キャベツ・にんじん・春雨・ミールタイム焼餃子を入れ煮ます。
ミールタイム焼餃子が柔らかくなったら、豆乳を加え鶏がらスープのもととしょうがを加えます。
ひと煮立ちしたら完成です。

名古屋共立病院
管理栄養士 伊藤やよい先生